オンラインインタビューを成功させるコツや注意点
コロナ禍における外出自粛を背景として、急速に浸透したオンラインインタビュー。
移動せずともインタビューが可能な大変便利な方法ですね。
しかし対面のインタビューとは若干異なるため、成功させるにはオンラインならではのコツや注意点があるのです。
そこで今回は、オンラインインタビューを成功させるポイントをまとめました。
オンラインインタビューをもっと盛り上げたい!成功させたい!とお考えでしたらぜひ最後までお読みください。
オンラインインタビューとは
オンラインインタビューとは、インターネット環境を利用したインタビュー方法です。
カメラとマイク付きの通信機器(パソコンやスマホ)と通信環境(ネット回線)の2つが揃えば、いつでもどこでもインタビューが可能な調査方法です。
テレビ電話のような状態で会話をするため、対面で行うインタビューとは注意点が若干異なります。
インタビューをオンラインで完結させるメリット・デメリット
オンラインインタビューは画面上で完結するため、場所や時間にとらわれずにすむという大きな利点もありますが、反対に致命的な弱点もあります。
まずはメリットとデメリットを比較して、オンラインと対面のどちらにするかを検討してください。
メリット① 移動時間や交通費が削減できる
インタビューを行う相手が遠方におられても、その場所まで移動する必要がありません。
パソコンやスマホさえあれば、その場にいながらにして相手と繋がれます。
移動時間も交通費も削減できるので、空いた時間で別の仕事を進めたり、浮いた費用を別事業に回せたりできるかもしれませんね。
メリット② インタビュー会場の確保が必要ない
対面でインタビューを行う場合「インタビューをする場所」の手配が必要です。
こちらが出向く場合は相手の負担になることもあるでしょう。
しかしオンラインインタビューであれば、場所の手配は必要なくなります。
代わりに自分がテレビ電話で話し続けていても問題のない場所の手配が発生しますが、インタビュー相手が何人だろうと小さな会議室でOK。
自分と通信機器が入るだけのスペースと静けさがあれば、社用車内でも良いのです。
メリット③ リラックスした状態で答えてもらえる
インタビューされ慣れている人などほとんどいませんよね。
未知なる場所で初対面の人とインタビューされるとなれば、一般の人は緊張してしまうかもしれません。
その点、オンラインインタビューであれば自宅でも受けていただけます。
慣れ親しんだ場所ですから、対面よりもリラックスして受け答えしてもらえるでしょう。
デメリット① ITの知識がなければ利用できない
最大の問題は、自分と相手にパソコンやスマホの知識(もしくはパソコンやスマホ自体)がなければオンラインインタビューができないことです。
総務省の令和2年度通信利用動向調査によると、スマホ普及率は86.8%でパソコン普及率は70.1%でした。
つまり日本人のほぼ全員が、オンラインインタビュー可能な通信機器を所有していることになります。
しかし少数ながらスマホもパソコンを持っていない人もいるでしょう。
従ってオンラインインタビューができない可能性もあるのです。
デメリット② 撮影が難しい
オンラインインタビューは画面越しでの対話となります。
ですから写真撮影が困難なのです。
インタビューしている画面のスクリーンショットを撮るか、画面を別のカメラなどで撮影するほかありません。
インタビュー中の写真が必須なら、対面でのインタビューが無難でしょう。
デメリット③ 機材トラブルにより中断することがある
パソコンもスマホも優秀ですが、絶対ではありません。
時にはインターネットにつながらなくなったり、機器自体が壊れてしまったりすることも考えられます。
通信機器やネット回線を利用している以上、これらが接続できなくなるとオンラインインタビューは中断せざるを得ません。
確実にインタビューを行いたいなら、最適な方法とは言い切れないのです。
オンラインインタビューを成功させるためのコツと注意点
ではオンラインインタビューを大成功へと導くためには、どんなことに注意すべきなのでしょうか?
事前準備と当日に分けてご紹介します。
事前準備① 資料の共有
インタビューの趣旨や必要資料を事前に共有します。
何が聞きたいのか・なぜあなたなのかなどをまとめておくと、相手も意図を介した回答がしやすくなるためです。
また当日使用する資料は、すべてプリントアウトしておくか、別デバイスにも共有しておきましょう。
当日に資料が見つからず、焦ることがなくなります。
事前準備② アンケートの実施
当日の質問内容を事前に伝え、回答内容を事前に回収しておきましょう。
インタビューに慣れていない人は、当日とっさに返答が出てこないこともあります。
ですから事前に質問内容と回答を共有して、余裕をもってよどみなく応えられるよう準備しておくのです。
インタビュー経験の豊富な人には質問内容を事前に送付するのみでも構いません。
事前準備③ インタビュー環境の整備
オンラインインタビューを実施する場所とツールを揃えます。
社内で実施するなら、会議室や車内など、静かで他の人の仕事の邪魔にならないスペースを準備しましょう。
在宅ワークの場合は、書斎など静かな個室を準備してください。
自宅内に場所がなければ自家用車内やビジネスホテル、レンタルスペースなどを利用しましょう。
個人情報や機密情報漏洩を防止するため、公共スペースでのインタビューは避けた方が無難です。
オンラインインタビューには、スピーカーやマイク、カメラ機能が必要です。
通常スマホやノートパソコンには機能一式が備わっていますが、デスクトップ型パソコンには含まれていないことも。
使用するパソコンに必要な機能が入っているか確認しましょう。
また相手と会話をする際にはSkypeやZOOMといったアプリケーションを利用します。
アプリごとに少しずつ特徴が異なりますので、双方にとって都合の良いものを選んでください。
事前準備④ ネット環境の確認
インタビュー実施場所でネット回線がスムーズに使えるか・とぎれないかなどを確認しましょう。
途中で音声や画像が途切れると多大なストレスになり、回答をうまく引き出せないかもしれません。
有線LANがベストですが、無線の場合でもネットワーク環境の良い場所を選べば途切れ防止ができます。
事前準備⑤ 身内でテストを行う
当日までに通信環境などのテストを行いましょう。
同僚や上司に手伝ってもらい、2台以上のパソコンを実際につないで本番さながらのテストを行うのが理想です。
アプリケーションが立ち上がるか・音声や画像はクリアか・資料はスムーズに表示できるかなど、不安をひとつずつ潰しましょう。
インタビュー当日
インタビュー当日編① 身だしなみを整える
在宅ワークで自宅からオンラインインタビューを行うこともあるでしょう。
そんな場合でも気を抜かず、スーツや仕事着を着用してください。
スウェットやパジャマなどは論外です。
企業を代表してインタビューしているという事実をお忘れなく。
女性のメイクは普段より濃くするのがオススメです。
画面を通すとメイクが肌色になじんで、見えづらくなってしまいます。
薄化粧がお好きな人も、オンラインインタビューの際は少し濃いめにしてみては。
インタビュー当日編② 本題前に自己紹介を
本題に入る前に、自己紹介をしておきましょう。
インタビュー当日までの連絡手段はメールや電話だったはず。
初めて顔を合わせるタイミングなら「自分が主催者です」という意味も込めてきちんと自己紹介を。
その後はインタビューの趣旨と注意事項などのガイダンスを行いながら、緊張をほぐします。
インタビュー当日編③ 録音録画の承認を得ておく
インタビュー画面を録音・録画する場合は、その了承を得ておきます。
なお録音・録画には、1時間あたり700MB程度の保存領域が必要です。
また何らかの不具合によりデータが消失することを考えて、ボイスレコーダーのような別機器でも収録しておくと安心できるでしょう。
インタビュー当日編④ 写真の提供を依頼する
オンラインインタビューでは、写真撮影ができません。
ですから相手の写真が欲しい場合は、写真の利用方法や枚数を知らせたうえで送付してもらいましょう。
なおコンテンツで紹介する商品や仕事道具・職場風景なども送付してもらえると、さらに良い紙面に仕上がりますよ。
インタビュー当日編⑤ リアクションはオーバー気味に
画面越しでのやりとりでは、自分が思っている以上にリアクションが伝わりにくいものです。
対面のインタビューよりもリアクションはオーバー気味に行いましょう。
例えば、うなずく時は手元が見えるくらい首を下げる・笑顔は顔全体で表現しましょう。
リアクションが伝わらないと、相手は不安に感じてしまいます。
安心して話してもらうためにも、オーバーリアクションを心がけてください。
まとめ
通信機器の発達のおかげで、これまで対面式のインタビューではなかなか出会えなかった相手とも簡単につながれるようになりました。
移動の必要がなく、いつでもどこでもつながれるオンラインインタビューは大変便利な手段ですが、成功させるには対面インタビューとは異なるコツが必要です。
今回ご紹介したコツを取り入れていただき、今後のオンラインインタビューがより実りあるものになれば幸いです。
インタビューはプロにお任せするのも一つの方法です。
経験豊富な社内報づくりのプロが、お客様に寄り添い親身になってお手伝いします。
まずはお問い合わせフォームよりお見積もり依頼・ご相談内容をお聞かせください。